一服で気分が落ち着く。
考えがまとまる気がする。
そんなふうに言う人は多いけれど、
外から見ていると、それは単に「感情の処理をタバコに頼って逃げている」ようにしか見えません。実はまだ体自体はどんどん
我慢ができなく弱くなっていってます
ビジネスの場では、
「自分をコントロールできる人」が信頼されます。
経営者であれ、管理職であれ、
判断の精度と自己管理は、言葉より行動に表れます。
正直に言います。
どれだけイケメンでも、仕事ができても、
タバコを吸っているというだけで、
評価は確実に下がります。
健康とかマナーの話じゃなく、
“依存している姿”が見えてしまうからです。
弱さに甘えているようにしか映らない。
本当にかっこいいのは、
自分の弱さを見つめて、手放せる強さを持つ人。
見た目より、立場より、
そういう生き方に私は惹かれます。
個人的には、吸う人は、体臭も口臭も臭いので
匂いで誤魔化してても嫌いです。